定期配信をみていただきありがとうございます
今回は、スマホのOSのお話です
少し前にパソコンのOSのお話をしました
OSとは、パソコンの中に最初から入っている基本のソフトウエア
パソコンのOSで有名なのはWindows(ウインドウズ)でしたね
パソコンの電源を入れると最初に出てくる画面(デスクトップ画面)はこのOSがあるから出てきます
では、スマホはどうでしょうか
①スマホのOS
スマホにもOS(基本ソフトウエア)が入っています
電源を入れたら、ホーム画面が出てきますね
これはOSが出してくれています
スマホのOSで有名なのは、Googleが作ったandroid(アンドロイド)
もうひとつは、アップルが作ったiOS(アイオーエス)です
②製造会社と製品名
皆さんが持っているスマホは、作っている会社がそれぞれ違い、また製品名がついています
android OSが入ったスマホには、
シャープのアクオス、ソニーのエクスペリア、サムスンのギャラクシー、などがあります
らくらくスマホもかんたんスマホもandroid OSです
アップル社が作ったiOSが入ったスマホは
アップル社のiPhoneだけです
アンドロイドは聞いたことあるけど、iOSは聞いたことない人多いですね
iOS搭載のスマホはiPhone1しかないんで、iPhoneで通るんですね
もうひとつ
③携帯電話会社
皆さんが契約している携帯電話会社はどこですか?
有名なところは3つ
ドコモ(docomo)、au(エーユー)、ソフトバンク(SOFTBANK)
ワイモバイルやイオンモバイルで契約している人もいると思います
どの会社のお店でも
iPhone(アイフォン)、アクオス、エクスペリア、ギャラクシー、等々
を売っています
今回、ご紹介したスマホのほかにもたくさん種類があります
高いスマホもあるし、安いスマホもあります
まずは皆さんのスマホは、
① OSは、androidかiOSか?
② どこの会社のどんな製品名か?
③ どこの携帯電話会社で契約しているか?
を確認しとくといいですね (^_^)